仮想通貨(暗号資産)NEWS

【3分でわかる】暗号資産におけるマイニングの仕組みを徹底解説

暗号資産 マイニング解説
禅のロブロイ

こんばんは、禅のロブロイです。

今回は、暗号資産や仮想通貨の話題の際によく出てくる「マイニング」について解説します。

結論からお伝えすると、マイニングはビットコインなどの主要コインを含んだ仮想通貨・暗号資産が存在するために必要不可欠なものです。

そのため、この機会にぜひマイニングについてしっかり理解してもらえればと思います。

理解したからと言って、利益になるとは言えませんが、仕組みを知っておくと相場の動きを見る際に役に立つ可能性も十分にあるので、知っておいて損になる事は無さそうです。

また、仮想通貨で資産形成をしたいけど何から手をつければいいかわからない、と迷われているなら、まずは口座開設から始めてみましょう。

初心者の方なら、取引所はCoincheck(コインチェック)がおすすめです。

コインチェック 口座開設 アカウント登録方法
これがコインチェック(coincheck)アカウント登録・口座開設方法だ!仮想通貨・暗号資産取引所と言えば、coincheck(coincheck)の名前が挙がるかと思うのですが、登録方法は思ったよりも簡単です。暗号資産取引に興味のある方は是非ごらんください。始めてみるには取引所は持ってこいです。...

口座の開設だけなら無料でできるので、ぜひご利用ください。

では、本題へいきましょう。

そもそもブロックチェーンとは?【仮想通貨の基盤】

マイニングについて解説する前に、皆さんに1つ質問があります。

ブロックチェーンの仕組み

「ブロックチェーンとは何か」をご存知でしょうか。

この質問に「YES」と答えられない方は、まず仮想通貨・暗号資産の基礎知識として「ブロックチェーン」について理解しておきましょう。

ビットコインを含めたあらゆる仮想通貨・暗号資産は、このブロックチェーンがないとそもそも成立しないので、正しく理解しておく必要があります。

ブロックチェーンとは、一言で言えば「安全にデータを守る新時代の仕組み」のことです。

この技術が2008年にある論文で発表されて以来、法定通貨ではない新しい時代の通貨(=仮想通貨)が生まれました。(ある論文とは、サトシ・ナカモトと名乗る人物の執筆したもので、その内容は世界に衝撃を与えるものでした。)

では、ブロックチェーン技術のどういった部分がそれほど画期的だったのかを考えてみましょう。

その特徴として、以下の3つが挙げられます。

  • データを全員で管理する
  • データの改ざんができない
  • システムが稼働し続ける

ブロックチェーン技術の最も素晴らしいところは、データを安全に守ることができる点です。

ブロックチェーンは文字通り、ブロックが連結している構造のことを指します。

その一つ一つのブロックには、ビットコインなどを含めたあらゆる仮想通貨の取引データがまとめられています。そして、それらの各ブロックが連結し合い、1つの大きなブロックチェーンを構築しているんです。

このブロックチェーン構造に参加している全ての機械(ノードと呼ばれる)が、全く同じデータを共有することになります。そのため、どこかでデータが破損しても、他のノードに正しい情報が存在するため、安全にデータが守られ続けるんです。その結果、ブロックチェーンシステムが止まることなく、稼働し続けます。

これまでの法定通貨(円やドル、ユーロなど)は国に守られてきたのに対し、ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン上でみんなが守っているところがポイントです。

ブロックチェーン上で「なぜデータを改ざんできないのか」については、かなり複雑な話になるので割愛しますが、気になる方は調べてみると面白いと思いますよ。

以上が、暗号資産・仮想通貨に関する基礎知識である「ブロックチェーン」についての簡単な解説でした。

暗号資産においてマイニングとは?

それでは、この記事の本題へ参りましょう。

暗号資産におけるマイニングとは?

暗号資産関連のニュースでよく見かける「マイニング」とは、一体どういうものなのでしょうか。詳しく解説していきます。

では早速、暗号資産・仮想通貨における「マイニング」についてみていきましょう。

元々、マイニングは「発掘・採掘する」という意味の英語から来ており、暗号資産においては「取引データの承認」のことを指します。

前述したように、仮想通貨の取引はブロックチェーン上の各ブロックにまとめられ、その中に一つ一つの取引情報が綿密に書き込まれているのですが、そんな一つ一つの情報を承認する作業こそが「マイニング」です。

ちなみに、マイニングを仕事として行っているのが「マイナー」と呼ばれる人々。マイニングの作業と引き換えに対価(仮想通貨)を得て、生計を立てています。

現在、マイニングは世界中で大人気の仕事です。その理由は至ってシンプル。短時間で高額な報酬を得ることができるからです。

その時の仮想通貨のレートにもよりますが、10分程度で数百万円〜数千万円を稼ぐことができる場合もあり、夢のある職業とも言えます。

では、マイニングはどのように行えばよいのでしょうか。

もちろん、ブロックチェーンはデジタル世界に存在するものなので、ヘルメットなどの採掘道具を用意する必要はありません。

マイニングに必要なのは、高性能なパソコンです。

世界中のマイナーたちは、ブロックチェーン上で仮想通貨を取引するために必要なハッシュ値(取引データを数値化した複雑な文字列)を、コンピュータの計算能力を使ってマイニングしています。

マイニングには高性能なPCが必要

これには膨大な計算量が必要になり、人間の力だけでは絶対にできません。そのため、高性能なパソコンを動かし続ける必要があるんです。

また、コンピュータを使うだけのようなマイニングですが、やり方は幅広いものがあります。

次に、そのマイニングの方法についていくつか具体的にみていきましょう。

マイニングの3つの種類【ソロ・プール・クラウド】

マイニングは進め方によって名前が異なるので、今回はよく用いられる3つの方法について解説していきます。

  • ソロマイニング
  • プールマイニング
  • クラウドマイニング

これらをひとつずつ見ていきましょう。

ソロマイニング

ソロマイニングは文字通り、1人で行うマイニングになります。

ソロマイニングのメリットは「高額な報酬を得られる」ことです。

組織的にマイニングを行えば、全体の作業量・報酬は増えますが、1人当たりの報酬は減ってしまいます。一方でソロマイニングでは、マイニングに成功すれば多額の報酬を独り占めすることができるため、一攫千金が狙えるんです。

なので、ソロマイニングに成功すれば、大金を手にすることができるのがメリット。

しかし、良いことばかりではありません。報酬が不安定で、初期費用・必要経費が高い点がデメリットです。

マイニングは世界中のマイナーとの競争のため、マイニングに成功しなければ、1円もお金を得ることができません。そのため、報酬が不安定になってしまいます。

また、高性能なコンピュータやそれを稼働させるための莫大な電気料金を、全て個人で負担しなければならないのもデメリットです。

報酬が高い分、安定感に欠けるのがソロマイニングの特徴でしょう。

プールマイニング

プールマイニングは、複数人で協力してマイニングする方法です。

この方法のメリット・デメリットは、先ほどのソロマイニングと真逆になります。

プールマイニングのメリットは「報酬が安定している」ところです。

作業量に応じて報酬がもらえることが多く、サラリーマンのようにマイニングができるため、マイニングに成功しなかった場合でも一定のお金を得ることが保証されています。

しかし、「報酬が低い」ことがデメリットです。

全体として得られる報酬が多くても、関係者が増えれば増えるほど一人当たりの報酬は減ってしまうので、ソロマイニングほど一攫千金が狙える方法ではありません。

報酬は低いが、その分安定しているのがプールマイニングの特徴ですね。

クラウドマイニング

クラウドマイニングは、マイニング会社が作業を代行して行う形式のマイニングです。

家事代行では、面倒な家事をやってもらう代わりにお給料を支払うという仕組みですが、クラウドマイニングもそれに似ています。

そのため、クラウドマイニングのメリットは「お金があれば始められる」という点です。

自分にマイニングの知識がなくても代行して作業を行ってもらえるため、お金があればすぐに始めることができます。

しかし、代行会社にマイニングを頼む際には「多額の資金が必要」になるため、生半可な気持ちで始めることはできません。既に何億円規模で資産を持っている方のみに与えられた特権のような感じです。

専門知識は必要ないが、多額の資金が必要になるのがクラウドマイニングと言う訳ですね。

仮想通貨のマイニングに関する税金について

仮想通貨・暗号資産でお金を稼ぐときに、必ずつきまとう面倒ごとの1つが「税金」です。

日本は諸外国に比べても、仮想通貨・暗号資産に対する法律が完璧に整っているわけではありません。

暗号資産 マイニングの税金

つまり、仮想通貨でお金を稼ぎたいなら、税金問題に対しても精通しておく必要があるんです。

今回は、その中でも「マイニングによる収入」という観点から税金について学習していきましょう。

結論から言うと、マイニングで得た仮想通貨の報酬は「2段階」で課税対象になります。

その2段階というのがこちら。

  • マイニングの報酬で仮想通貨を得たとき
  • 所持している仮想通貨を売却したとき

まず、マイニングで発見した仮想通貨が自分のものになった時点で課税対象となります。その時のレートで変動はありますが、いわゆる所得税の部分です。

また、所持している仮想通貨のレートが上がっているときに売却して利益が出た場合にも、課税対象になります。

このように聞くと、税負担が多いように感じられるかもしれませんが、ある程度の節税ができるのもマイニングの特徴。

なぜなら、マイニングをするために使った経費は、必要経費として計算することができるからです。主に「コンピュータ代」「電気代」「人件費」などが必要経費として計上することができます。

また、得た仮想通貨・暗号資産は売却せずに保有し続けることで2段階目の課税対象から逃れることも可能です。

「ガチホ」とも言われますが、今後どんどん伸びてくる仮想通貨市場の将来を見越して、すぐに売却しないのも1つの手です。

よくある質問:ビットコインなどのマイニングは初心者でもできるの?儲かるの?

ここまで本記事を読み進めてきた中で、このような疑問を抱かれた方も多いのではないでしょうか。

「マイニングって儲かるの?初心者からでも始められるの?」

マイニングQA

ここでは、このような疑問を解決します。

結論から言うと、2021年からビットコインなどの主要な仮想通貨のマイニングに個人が手を出すことはおすすめできません。

なぜなら、世界中の大企業や数億円規模の資産家が多額の資金を投じて、この市場に参入しているからです。そのため、個人が今から人気コインのマイニングを始めても勝ち目はほとんどないでしょう。いわゆる「レッドオーシャン」と言われる状態です。

今からマイニングに参入するのは、限りなくメリットが低いと言う事です。

また、知名度の低い仮想通貨のマイニングに関しても同じで、あまりおすすめできません。

一攫千金が狙えそうなマイニングですが、個人単位で成功を収めることはかなり難しいです。

では、仮想通貨でお金を稼ぐにはどうすればよいのでしょうか。

「今更遅いから、諦めるしかない」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。そんなことはありません。

2021年からでも、仮想通貨市場で資産形成することは可能です。

決して簡単なことではないため、「誰でも稼げる」とは口が裂けても言えませんが、今すごい盛り上がりを見せている市場に飛び込むのは、新テクノロジーを勉強する意味でも意味があります。

「何から始めればいいかわからない」という方でも大丈夫です。

まずは、日本の有名な取引所で口座を開設してみましょう。口座開設だけなら無料なので、今すぐにでも始められます。暗号資産がどういったものなのか取引をしてみて知ってみる事は非常に大事です。

おすすめの取引所は「Coincheck」です。気になる方は、ぜひご利用ください。

coincheckの公式ページへ

暗号資産のマイニングについて学んだら、次は行動を起こそう

今回は、暗号資産や仮想通貨に関する「マイニング」について簡単に解説しました。

「ブロックチェーン」についても説明したので、この記事を最後まで読んだ皆さんは、仮想通貨についての基礎知識がかなり身についていたはず。

ただ、知識だけあってもお金を稼ぐことができないのが実情です。少しずつでもいいので、実際にアクションを起こしてみましょう。

  • マイニングには大きく分けて3つの方法がある
  • 今からマイニングに参入するのは「リスク」が高い
  • マイニングには夢とロマンが詰まっている

今からマイニングに参入しようと考えている方には、現段階では【リスク】が高いと言う点は、わかっておいて貰った方がいいでしょう。必ずしも利益になるとは決して言えないほど、多くの参入が行われた後なので、その辺りは理解しておいた方がいいでしょう。

ですが、マイニングに夢があると言うのも事実なので、完全に否定出来ないと言うのも真実です。

まずは、無料でできるCoincheckの口座開設から始めてみてください。

まだまだ仮想通貨市場は伸びる見込みなので、いつでもこのビッグウェーブに乗れるよう、準備しておくことが大切です。

coincheckの公式ページへ

この記事を書いた人
禅のロブロイ
禅のロブロイ
暗号資産リスク調査隊長
仮想通貨だと思っていたらいつの間にかオフィシャルな呼び名が暗号資産になっていた事に驚きを隠せない。 NEM流出事件から暗号資産からは遠ざかっていましたが無事復活を遂げました。 だからこそ、「リスク」には超敏感。仮想通貨(暗号資産)のリスクを徹底的に調べていきます。 やっぱり安心感のある取引をしたいですからね。ちなみにお分かりの方も多いかもしれませんが、競馬も大好きです。
記事URLをコピーしました