仮想通貨(暗号資産)NEWS

暗号資産ライトコインとは?仕組みと始め方を徹底解説

暗号資産 ライトコインとは?
禅のロブロイ

こんにちは!禅のロブロイです。

暗号資産と言えば、ビットコインの名前が挙がるのは仕方の無い事なのですが、暗号資産にはアルトコインと言うものがあり、その中の一つに「ライトコイン(Litecoin)」があります。

現在の暗号資産は草coinと呼ばれるものも含めるとかなり多くのものがあるのですが、ライトコインの信頼度は数あるcoinの中でも上位と言っていいでしょう。

そんなライトコインですが、一体どういったものなのかを詳しく知った上で扱っている人は意外と少ないのではないかと思うので、まずはライトコインについて大まかにでも良いので知っておく事から始めていきましょう。

ライトコインとは?

ライトコインは2011年10月に誕生し、ビットコインと同様に、ピア・ツー・ピアの決済方法を目指す仮想通貨です。ライトコインはアルトコインの中でも最も古い歴史を持ち、ビットコインの欠点を補うために開発されており、決済能力がとても高いという特徴があります。

ピア・ツー・ピアとは?

Peer to Peer、「P2P」とも表記される事が多く、ネットワーク上の端末間で通信を行う際に、対等な関係にある端末同士を直接接続して行う通信方式の事を指します。 例としては、ファイル共有ソフトやメッセンジャーソフト、インターネット電話などが挙げられるので、そういったものだとイメージすると分かりやすいかもしれません。

ライトコインはGoogleの元エンジニアによって作られた仮想通貨(暗号資産)です。ビットコインのソースコードが基礎になって開発されているのが特徴です。ビットコインは「デジタルゴールド」と呼ばれるのに対しライトコインは「デジタルシルバー」と呼ばれている事からもわかるように、ビットコインを意識して作られているcoinと言っても過言ではありません。

この記事では、そんなライトコインに興味がある方に向けて、ライトコインの特徴や仕組み、そして始め方について詳しく解説します。

ライトコインの特徴

ライトコインはビットコインの特徴を継承しつつ、より決済に向いている仮想通貨で、2021年6月の時点で仮想通貨ランキングは12位です。ビットコインに続く長い歴史を持ち、トレーダーの間でも抜群の知名度を誇ります。

ライトコインの特徴

ここではライトコインの主な特徴について解説します。

Googleの元エンジニアによって作られた

ライトコインはGoogleの元エンジニアによって作られた仮想通貨です。ビットコインのソースコードが基礎になって開発されているのが特徴です。ビットコインは「デジタルゴールド」と呼ばれるのに対しライトコインは「デジタルシルバー」と呼ばれています。ライトコインがビットコインの欠点を補うために開発されたからです。

ライトコインは日常の生活の少額決済で利用される事が前提となっており、発行上限が8400万枚に設定されています。ビットコインの発行上限は2100万枚です。

トランザクションの承認が早い

ライトコインはビットコインと比べてトランザクション(取引の承認時間)が早のが特徴です。ブロックが生成される頻度が高く、ビットコインのトランザクションは10分かかるのに対し、ライトコインのトランザクションはわずか2分半となっています。

ライトコインはブロックの生成速度が早いため、マイニングの難易度も低くなっています。少額取引も短時間で可能で決済手数料も安いため、ビットコインよりも少額取引の決済に利用されています。

coincheckの公式ページへ

ライトコインの歴史

ライトコインは2013年4月から市場への流通が始まりました。ライトコインはリリース以来、大きなトラブルが発生したことがなく、とても安定度の高い暗号資産です。

ライトコインの歴史

ここではライトコインの歴史について解説します。

  • ライトペイ(LitePay)がサービス終了
  • Litecoin BlockCardを発表

ライトペイ(LitePay)がサービス終了

2018年3月にライトコイン財団はライトペイの運営停止を発表しました。同年中にリリースを予定していましたが、関連企業の不透明さを理由にプロジェクトが中止となりました。

Litecoin BlockCardを発表

2019年の6月、ライトコイン財団はデビットカードのLitecoin BlockCardを発表し、2020年8月にローンチされました。BlockCardがあれば、オンラインショッピングやカード決済可能な店舗でライトコインで支払いが可能です。

ライトコインの他に、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、リップル、イーサリアムなど12種類の仮想通貨にBlockCardは対応しています。

ライトコインの仕組み

ライトコインはビットコインの特徴を継承しながら開発されているので、基本的な仕組みはビットコインと同じです。ブロックチェーンを用いた分散管理が行われており、ビットコインと同様にPoW(プルーフ・オブ・ワーク)を採用しています。

ここではライトコインの仕組みについて解説します。

マイニングはプルーフ・オブ・ワークによって行われる

ビットコインと同じように、ライトコインのマイニングはプルーフ・オブ・ワークによって行われています。プルーフ・オブ・ワークは競争によるマイニング方式のため、不正が行われる可能性が低く、安全性が高いのが特徴です。ライトコインもビットコインと同様に管理者のいない仮想通貨となっています。

半減期が4年に1度に設定されている

ライトコインはビットコインと同様に、半減期が4年に1度に設定されています。ライトコインは発行枚数に上限があるため、上限に近づくとコインの付与数が減少するように、一定の期間ごとにコインの付与数が半減する期間が半減期です。

半減期ではコインの付与数が半減するのでコインの希少価値が高まる傾向があり、ライトコインの1度目の半減期では一時的に価格が3倍ほど高騰しました。

ライトコインの始め方

ライトコインを始めるには以下の手順が必要です。

  • 仮想通貨販売所や取引所に口座を開設する
  • 日本円を入金する
  • 購入金額または数量を指定して購入する

ここではライトコインの始め方について解説します。

仮想通貨販売所や取引所に口座を開設する

ライトコインを始めるには、仮想通貨販売所や取引所に口座を開設する必要があります。ライトコインの取り扱いの無い販売所や取引所では購入することはできないので注意が必要です。口座の開設は以下の手順になります。

  • 取引所の新規登録フォームから申し込む
  • 届いたメールを確認して本登録に進む
  • 本登録で本人確認書類や個人情報を送る
  • 住所確認の葉書を受け取る
  • 取引所の開設が可能

日本円を入金する

口座を開設したら次は口座に日本円を入金します。以下の入金方法があります。

  • 銀行から入金(自分自身の銀行口座から入金する)
  • クイック入金(スマホやパソコンから取引所が提携している金融機関に入金する)
  • コンビニ入金(コンビニで支払いをして入金する)

入金方法によってそれぞれ手数料が異なります。

購入金額または数量を指定して購入する

次は実際にライトコインを購入します。ライトコインは取引所と販売所の2つの形式から購入できます。

取引所は、ライトコインを買いたいユーザーと売りたいユーザーがお互いの希望する金額で取引を行います。その為、売買が不成立になる場合もあります。

販売所は、ライトコインの販売業者から直接ライトコインを購入する取引になります。ユーザー同士の取引ではなく業者との取引になります。

ライトコインの取扱があるおすすめ取引所はcoincheck

ライトコインの取扱がある取引所でおすすめなのは、coincheckです。

日本国内の暗号資産取引所の中では、一番取扱coinが多く、ライトコインももちろんその中に入ります。

どういったcoinがあるのか気になる方は是非一度覗いてみてください。

coincheckの公式ページへ

ライトコインの将来性

ライトコインは開発者チームによって日々アップデートや改良が行われ、汎用性や実用性が高まっています。ライトコインを決済手段として利用するユーザーが増えれば、ライトコインの価値はより上がります。

ここではライトコインの将来性について解説します。

暗号資産自体に将来性があるものが多いですが、アルトコインの中でもライトコインの将来性は期待値が高いと言われているので、注意です。

実用性に優れている

ライトコインは、ビットコインよりも実用性に優れています。

ビットコインが「ゴールド」、ライトコインは「シルバ」ーとよく言われています。例えば実際のゴールドは高価で容易に購入はできませんが、ゴールドより安価なシルバーであれば気軽に購入する事ができ、ゴールドよりも身近な存在です。

実際にライトコインの開発者チームは決済サービスの充実に力を注いでおり、各種決済サービスや企業との連携が進んでいます。

決済手段として期待されている

オンラインの決済サービス「PayPal(ペイパル)」は2020年の10月に、仮想通貨市場に参入する計画がある事を発表しました。

PayPalが取り扱う予定の仮想通貨は、ライトコイン、ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュです。

PayPalが計画を発表した日、ライトコインの価格が急騰しました。この急騰により、ライトコインが決済手段として期待されている事がわかりました。

ライトコインは儲かる?

結論から言うとライトコインは大きく儲かる可能性を秘めています。実用性に優れ、決済手段としても期待されているライトコインは市場の動向とタイミングを逃さなければ儲けやすい仮想通貨です。

ライトコインのある生活

ライトコインで儲ける方法は主に2つあります。ライトコインのマイニングで報酬を受け取る方法と、キャピタルゲイン(値上がり益)を狙う方法です。

ここではライトコインが儲かる可能性について解説します。

マイニングで報酬を受け取る

ライトコインにおけるマイニング(採掘)とは、取引データを承認する作業の事で、作業の報酬としてライトコインを受け取る事ができます。マイニングを繰り返す事で報酬を得て儲ける事ができます。

しかし、実際のマイニングは高性能なパソコンなどの機材が必要となります。次で解説するキャピタルゲインを狙うほうが現実的と言えます。

キャピタルゲイン(値上がり益)を狙う

ライトコインはFXや株式のように、価格が日々変動しています。2017年の4月から11月までの7ヶ月間に50倍も急騰した事があります。2017年のビットコインの上がり幅は17倍でした。ライトコインを購入した時より価格が上がった時点で売却すれば、キャピタルゲインを得られます。

ライトコインは少ない単位から購入が可能なため、少額から投資する事が可能です。ライトコインへの投資には「先物取引」と「現物取引」があります。

先物取引とは

先物取引とは、ライトコインを「将来売買する」事を約束する取引方法で、取引の時点では決済しません。

例えば、1ライトコインが10万円のタイミングで先物取引を行い、3ヶ月後に売却をする約束をしたとします。3ヶ月後に1ライトコインの価格が12万円になっていたら、2万円の利益になります

先物取引には現状手元にある資金より高額な取引ができるというメリットがあります。

現物取引とは

現物取引とは、実際にライトコインを購入または売却する取引方法です。

取引をする際は、実際にライトコインや資金が手元ある必要があります。手元にある資金以上の取引ができないのが特徴です。

ライトコインの将来の価格予想

ライトコインは決済のスピードが早く、ビットコインの欠点を補う仮想通貨として人気が高まっています。2020年は1ライトコインは5000円程でしたが、2021年8月現在では2万円を超えています。ライトコインは今後も価格は上昇し続けるのでしょうか。

ここではライトコインの価格の推移を参考にして将来の価格を予想します。

ライトコインの価格推移

昨年からのライトコインの価格推移を考察します。

  • 2019年前半
  • 2020年10-12月
  • 2021年

特に値動きがあると言われている期間に注目してみましょう。

2019年前半

2019年の前半は価格が5倍近く値上がりしました。ライトコインの半減期が夏に訪れると予想されていたため、その前に購入者が増えた事が影響していると考えられます。

2020年10-12月

2019年の前半に5倍近く値上がりしたライトコインですが、その後はコロナショックの影響もあり、2020年3月からは価格が下落して低迷期が続いていました。

しかし、同年10-12月にかけて4倍近く値上がりしました。10月にペイパルが仮想通貨に参入する事を発表した事が影響していると考えられます。

2021年

2021年もライトコインの値上がり傾向にあります。暗号資産全体の値上がり傾向があるので、そちらの関係でライトコインも値上がりしていると言われていますね。

ライトコインが値上がりした要因

2019年から2020年にかけてライトコインが値上がりした要因を考察します。

  • 2019年:半減期
  • 2020年:ペイパル

2019年

前半に5倍近く値上がりした要因は半減期であると考えられます。8月頃に半減期が訪れると言われていました。この時期はビットコインも値上がりをしており、その影響を受けてライトコインも値上がりしたと考えられます。

2020年

値上がりの大きな要因となったのが、ペイパルが10月下旬に仮想通貨市場への参入を発表したことだと考えられます。ペイパルのようなアメリカの大手の決済サービスが仮想通貨を認めた事は大きな話題となりました。

結果として、ライトコインは大きく値上がりしました。値上がりする

まとめ

この記事ではライトコインに興味がある方に向けて、アルトコインの特徴や仕組み、そして始め方について詳しく解説しました。実用性に優れ、決済手段としても期待されているライトコインは市場の動向とタイミングを逃さなければ、儲けやすい暗号資産です。

期待値が高いのは、これまでの安全性であったり、将来性が加味されています。

の辺りの信頼感が今後どうなっていくのかと言う点も注目しておくとライトコインの価値の変化に対応できるのではないでしょうか。

情報をしっかりと仕入れる事、しっかりとした取引所を利用する事がライトコインを投資として考える上で重要になるでしょう。

ライトコインに興味のある方は、この記事を参考にしてライトコインの取引を始めてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
禅のロブロイ
禅のロブロイ
暗号資産リスク調査隊長
仮想通貨だと思っていたらいつの間にかオフィシャルな呼び名が暗号資産になっていた事に驚きを隠せない。 NEM流出事件から暗号資産からは遠ざかっていましたが無事復活を遂げました。 だからこそ、「リスク」には超敏感。仮想通貨(暗号資産)のリスクを徹底的に調べていきます。 やっぱり安心感のある取引をしたいですからね。ちなみにお分かりの方も多いかもしれませんが、競馬も大好きです。
記事URLをコピーしました